こんにちは、カナンオートの倉橋です。今回は、BMWの120、E82クーペ直噴エンジン、チェックエンジン点灯アイドリング不良です。寒い時など朝一エンジンをかけると、ブルブルとエンジンが調子悪い、まともに走らない症状です。1シリーズの120や3シリーズの320などN43エンジンは同じなので、同じ症状が出ます。
診断機で点検した所、ミスファイアーが出ている。エンジンが暖まり、一度エンジンをかけなおすと、症状が改善される。
インジェクターを専用のSST工具で取り外します。硬くて取り外しできません。取り外したインジェクターの番号を見ると新車から交換はされていません。
直接エンジンの燃焼室に噴射するので直噴というのですが、取り外したインジェクターを見ればわかるように、カーボンだらけです。噴射の部分にカーボンが付着して不具合が出るようです。専用のインジェクター洗浄機などで洗浄して症状が改善されない場合は交換になります。
日ごろからガソリンタンクから入れれるタイプの添加剤など入れておけば多少ましかもしれません。
インジェクター交換後、一つずつ噴射量が違うので、テスターで登録が必要になります。
たまに交換しても直らなくて、エンジンコンピュターDME不良の物もありました。新品交換かなり高額ですがDMEコンピュター現物修理で修理完了しました。このような場合診断、修理にかなりの時間がかかります。このような作業は高額となりますが、当店で販売した車両などは、ディラーなどよりは、リーズナブルに出来るよう努力します。