カナンオート BMW3シリーズ1シリーズウォッシャー警告灯点灯水漏れ 修理 兵庫大阪尼崎

こんにちはカナンオートの倉橋です。今回は、BMWのウッシャー警告灯点灯、ウォッシャー液を補充しても、しばらくすると警告灯が点灯するという点検修理です。

液を補充してもすぐに、上の画像の様に車から水が漏れてくる場合、タンクから漏れている場合があります。エアコンの水かなと思いそうですが、何回入れてもしばらくすると、このような状態になるのは、漏れが考えられるので、点検していきます。

上の画像は、3シリーズE90ですが、フロントフェンダー内にタンクがあるので、ホイール、カバーなど取り外して、点検して行きます。ポンプにはガスケットストレーナーなどついていますが、ポンプ内部から水漏れの為、本体を交換して漏れは直りました。このような症状で、BMWはウォッシャー警告灯が付くこと多いので、店頭販売の納車整備などこのような作業をよくして納車しています。自分できる方はチャレンジしてはいかがですか。