サイトアイコン カナンオート BMW MINI専門 中古車販売 整備 車検 修理 兵庫県尼崎市にある専門店 兵庫大阪関西

アルファードANH10エンジン異音油圧警告灯 2AZ 修理チェーン交換 エスティマACR30 ヴェルファイア ANH20 50イプサムACM20兵庫 大阪 関西 尼崎

こんにちは、カナンオートの倉橋です。今回はトヨタ、アルファードANH10 2AZエンジンのエンジン異音、油圧警告灯に付いてご紹介致します。

2AZエンジンは、多くのトヨタにの車に搭載されているエンジンになります。アルファード、エスティマ、イプサムなど、ノア、ヴォクシィ 1AZなども同じようなエンジン構造です。

以前の比べると、エンジンがチェーン式エンジンに変更となり、タイミングベルト交換は必要にならなくなったのですが、エンジンオイルの交換を怠ると、チェーンやエンジン内部にダメージを与え、金属摩耗やチェーンが伸び、交換が必要になってきています。またオイルラインが詰まり、エンジンを始動してしばらくするとエンジン油圧警告灯が点灯します。チェーンの交換、オイルポンプ交換、オイルラインの洗浄をご案内します。エンジン

エンジンタペットカバーを取り外し状態を確認した所、エンジンオイルを適切に交換していなかった為、オイルスラッジが蓄積しています。
チェーンを取り外した様子、画像でわかるようにエンジン内部が茶色くなっています。安い安価なオイルで交換を怠り1万キロ2万キロ走り繰り返すとこの様になりやすいです。高価な100%科学合成油だともう少し状態はいいです。普段一般のお客さんはこの様な内部まで見ないので、エンジンオイルは同じだろうと思うのですが、やはり入れるオイルでかなりエンジンのコンディションは違います。












エンジンをフラッシングオイルを入れて洗浄を2回ほどしました。それでもオイルの油圧警告灯は消えませんでした。今回ヘッドを取り外して分解はしないので、専用の液で洗浄はできないのですが、取り付けたままでも出来る限り綺麗にしていきます。もともとはもっと汚れていました。
オイルパンを取り外して点検
油圧警告灯点灯の原因と思われるオイルポンプ
分解して点検やはりガタがある為交換
オイルラインにあるフィルターもものすごいスラッジがありました。
洗浄後、綺麗になりました。汚れたもは写真撮り忘れました。
オイルポンプ交換。チェーン ガイド テンショナー フィルター オイルライン 洗浄でエンジンの音は静かになりました。オイルの警告灯も点灯しなくなり快調になりました。くれぐれもエンジンオイルの交換はこまめにしてください。

モバイルバージョンを終了